もくじ

家計簿を毎月つけて、節約生活するほどマメではないけど、夫婦共働きの二馬力により元手を増やし、運用することにより何とか体力のあるうちに早期退職して、配当金生活できないかなーと思案中です!
リゾート
青字部分が現在投稿済の記事で、黒字部分は今後週に一回以上の頻度で投稿する予定ですので、時々立ち寄ってみて下さい。
(目次は更に増やしていく予定です。)

1.  資金計画

まずは現在がどのような状態で、何を目指すかという目標設定がプランニングの基本となります。

我が家の分析例を公開します。

2. 老後資金

3. 元手を作る(家計管理)

運用するにも元手が必要となります。老後のために今の生活を犠牲にはしたくないので、無理な節約をすることなく、上手に家計管理することを目指しています。

4.  金融機関選び

少しでも有利な運用を行うには金融機関選びが重要。我が家の三本柱を紹介します。

5. どんな金融商品で運用するか?

運用の元手が決まり老後必要金額が計算されれば、どれくらいの利回りで、運用すべきかのイメージが掴めます。

私の運用商品をご紹介します。

6. FX

株式投資だけではなく、ポートフォリオの一つとして外貨にも投資したい… 外貨預金だと為替手数料が高いので、FXを始めてみました。

①FX全般

②スワップポイント

③トルコリラスワップ

④ループイフダン

⑤連続予約注文

7. くりっく株365

分散投資をするために、外国株式にも投資したい、だけど円安の今投資するのも円高が進みそうで怖い… と考えていたところ、為替相場の影響を受けない外国株式インデックスに投資する方法を発見しました。

8.  非課税・節税制度を利用しよう

税金のメリットは国からのプレゼントのようなものなので、最大限に活用して手取り利回りを向上させましょう!

9. ふるさと納税

ふるさと納税は、個人的には税金等のばらまきで疑問の残る制度ですが、あるなら使わないと損なので利用してます。

10.  保険

心配性な性格のため、ついつい保険に入りがちになってしまいますが、家計を圧迫してしまっては本末転倒です。

自分の家庭のリスクは何で、本当に必要な保険は何か、また税制上のメリットを考慮した上で我が家の保険を再検討しました。

11.  その他お得情報など

税金のメリットは国からのプレゼントのようなものなので、最大限に活用して手取り利回りを向上させましょう!

ふるさと納税やプレミアム商品券は、個人的には税金等のばらまきで疑問の残る制度ですが、あるなら使わないと損なので利用してます。

なお、このブログは配当金生活を夢見る我が家のケースを示しているだけなので、実際の投資の際にはご自身の判断と責任で行って頂きますよう、お願いいたします。


にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました