資金計画・実績

スポンサーリンク
退職

国民健康保険と任意継続の どっちが安い?

3月末に退職しましたが、日本は「国民皆保険制度」なので、何かしらの健康保険に月を空けずに加入する必要があります。 健康保険に入っているお陰で、病気になっても自己負担3割で病院にかかることができるので、保険料は高いですが支払っておく価値はある...
資金計画

ベーシックインカム 日本で導入はどうなる?

時々、ニュースに出てくるベーシックインカム論争。 少子化・単身世帯の増加で共助が難しくなり、さらにリーマンショックやコロナのような経済危機で自助も難しくなってくると、議論が活発化します。 日本では竹中平蔵氏が発言されたところがベーシックイン...
退職

退職金をどのように受け取るか決めました ~ 年金か一時金か

3月末で体調不良により会社を辞めました! 早速人事から退職関連の資料が送られてきたので、自分の退職金の額を知ることとができたのですが、どのように受け取るかを数日以内に会社に返答しなければなりません。 私の場合、退職金は3つに分かれて運用され...
退職

退職か休職か、悩んだ末に出した結論

お久しぶりです。かなり長い間、ブログの更新をさぼっていました・・・ 持病の悪化に更年期障害や諸々が重なり、めまいや吐き気までをも引き起こし、会社を休むこともしばしば。 「もう少し頑張ろう」と、何とか踏んばってきましたが、回復の目処が全く見え...
配当金収入実績

2020 配当・FX収入 – コロナによる為替乱高下で目標達成

2020年はコロナによって生活が一変してしまい、ちょっと気分が沈んでしまっていたせいもあり、ブログの更新が途絶えてしまっていました。 2021年は心機一転、またブログ更新を頑張りたいと思います! このブログで配当金収支の報告を始めて5年間の...
資金計画

コロナ相場を振り返って次の暴落に備える

今まで「株が下がったら買いまくるぞ~」と意気込んでいました。 が、実際に2020年のコロナ株価大暴落を経験すると、思ったようにはできなかったので、その経験をまとめてみました。 生きているうちにきっとまた、リーマン級、世界恐慌級と言われる暴落...
配当金収入実績

2019 配当・FX収入 – 目標には届かないものの、順調に配当が成長

配当金生活を目指してこのブログを立ち上げてから、5年目である2019年が終了してから、既に5ヶ月が過ぎてしまいました。 今までは年明けに1年間の振り返りを投稿していたのですが、だんだんブログに飽きてしまったせで、更新が滞っていましたが、やは...
配当金収入実績

2018年 配当・FX収入の倍増|リスク覚悟の運用成果は?

配当金生活を目指してこのブログを立ち上げてから、4年目である2018年が終了しました。 個人向け国債や日本株中心のポートフォリオから、米国株やFXなど、ややリスクが高いけどリターンも見込める運用先にシフトしながら、高利回りを求めています。 ...
配当金収入実績

2017年 一年間の配当・利息収入は?|利回り改善のためにFXに参入

配当金生活を目指してこのブログを立ち上げてから、三年目である2017年が終了しました。 ここ2年間の配当金・利息収入は順調に伸びています。 2015年:139,000円 (0.51%) 2016年:214,000円 (0.94%) 2017...
老後資金

100年人生|会社任せではなく自分でライフ・マネーをプランする

2017年7月22号の週刊東洋経済に、「100年人生のマネープラン」と興味深い内容の記事が掲載されていました。 9月11日には、「人生100年時代構想会議」なるものが、安部首相のもと開催され、100年生きるということが身近な現実のものとして...
スポンサーリンク